【驚きのツヤ髪】プロも認めるラディアント シルクプロアイロン徹底解説
こんにちは、サインポスト通販サイト店長の竹山です。
私は美容師歴20年・ヘアケアマイスター資格保持者で、現在はアイラッシュサロン「サインポスト」を運営しております。
この豊富な美容経験を活かし、プロの目線から話題のラディアント シルクプロアイロンをご紹介します。
美容師も愛用するプロ仕様のヘアアイロンの実力や特徴、口コミ評判、使い方のコツから、お得に正規品を購入する方法まで徹底解説します。
髪のダメージに悩まず毎朝のスタイリングを格上げしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ラディアント シルクプロアイロンとは?基本特徴をチェック
ラディアント シルクプロアイロンは、美容サロン直営メーカーの株式会社B next(ビー・ネクスト)が開発したプロ仕様のヘアアイロンです。
忙しい美容師が短時間でお客様の髪を美しく仕上げるために生まれた経緯があり、髪へのダメージを極限まで軽減する革新的な技術が盛り込まれています。
一般的なストレートアイロンとの大きな違いは、以下の2大機能を搭載している点です。
- シルクプレート機能
シルクプレート機能
プレート表面に特殊なテフロン系シート加工を施した独自の「シルクプレート」を採用しています。
髪との摩擦を大幅に減らし、滑るような通し心地で髪を引っ張らずにストレートやカールが作れます。
また髪に直接金属の高熱が触れないため、アイロン時によくある“ジュッ”という水分の瞬間蒸発(水蒸気爆発)を抑制し、髪内部の大切な水分が逃げにくい構造です。
その結果、アイロンによる熱ダメージを最小限に抑え、繰り返し使ってもパサつきにくい艶やかな仕上がりを実現しています。
- センサーレス温度制御
センサーレス温度制御
ヒーター自体が温度センサーの役割を果たす「センサーレス制御」技術を搭載しています。
通常のヘアアイロンは内蔵センサーで温度を測りながら制御しますが、ラディアントではヒーターの抵抗変化をICチップで直接モニタリングしています。
これにより加熱スピードが非常に速く温度ムラも起こりにくいのが特長です。
電源を入れて約20秒で180℃に達し、最高220℃までも約30秒程度と驚異的な速さで準備完了します。
しかもプレートに髪を挟んで何度通しても温度が下がりにくく、常に安定した高温をキープできるので仕上がりにムラが出ません。
この精密制御のおかげでスタイリング時間が大幅短縮でき、忙しい朝やサロンワークでお客様をお待たせしません。
以上の革新的な技術により、ラディアント シルクプロアイロンは「髪を傷めにくくツヤ髪に仕上がる」ことと「とにかく立ち上がりが早く使いやすい」ことを両立したプロ御用達のヘアアイロンです。
私自身、長年の美容師経験から見ても画期的なアイロンだと感じます。
- 温度設定
- 約130℃~220℃(10℃刻み)
- 主な特長
- シルクプレート、センサーレス温度制御、約20秒で180℃到達、最高220℃
海外での使用・電圧について
ラディアント シルクプロアイロンは国内専用(AC100V)の設計です。
基本的に海外での使用には対応していないため、海外旅行先で使う場合は変圧器が必要になります。
完璧な性能を発揮するには日本国内の電源環境で使うのがベストです。
豊富なラインナップ展開:あなたに合ったモデルはどれ?
ラディアント シルクプロアイロンには、プレート幅や機能の異なる複数のモデル展開があります。
用途や髪質に合わせて選べるのも魅力の一つです。
当店で取り扱いの主なラインナップと特徴をまとめました。
モデル名 | プレート幅 | 想定用途 | メモ |
---|---|---|---|
Radiant 28 | 約28mm | 標準~万能型 | ショート~ロングまで対応 |
Radiant 35 | 約35mm | ロング・多毛向け | 一度に挟める量が多く時短 |
Radiant mini | 約9mm | 前髪・細部・メンズ短髪 | 超スリムで繊細な作業に最適 |
Radiant W | 約18mm | 2WAY(片面/両面) | 巻き髪アレンジも簡単 |
Radiant R | 約20mm | 2WAY+ラウンドエッジ | 跡がつきにくく自然な内巻き・外ハネ |
「どのサイズが自分に合うかな?」と迷ったら、まずはオールマイティに使える28mmから検討するとハズレがありません。
よりロングヘアで時短重視なら35mm、前髪や男性ヘアセット用には9mm、巻き髪アレンジも楽しみたいならWやRモデルを選びましょう。
魅力①:驚異のツヤ感とダメージレス性能
ラディアント シルクプロアイロン最大の魅力は、なんと言っても髪が驚くほどツヤツヤに仕上がることです。
特殊なシルクプレート効果で水分蒸発を抑えるため、「アイロンを当てたのに全くパサつかず、むしろしっとり柔らかな手触りになる!」と感動の声が多数上がっています。
まるで髪質改善したかのような仕上がりに、自分の髪じゃないみたいと驚く方もいるほどです。
また、髪へのダメージ軽減性能も群を抜いています。
毎日アイロンを使うと広がりや乾燥が気になるものですが、ラディアントなら毎朝使っても髪がパサパサになりにくいんです。
これは高温でも髪内部の水分蒸発を極力防いでキューティクルを傷めないシルクプレートのおかげです。
髪表面が焼けて硬くなってしまう「タンパク変性」を起こしにくいので、繰り返し使用しても手触りの良さが保たれます。
さらに、温度を髪質に合わせて細かく調節できるのもダメージ軽減に役立つポイントです。
130℃~220℃まで10℃刻みで設定可能なので、傷みやすい毛先は低め温度、癖の強い部分は高め温度といった使い分けも自由自在です。
ブリーチやカラーで傷んだ髪には150℃前後、健康な髪やしっかりクセを伸ばしたい部分は180~200℃の目安で調整すると良いでしょう。
魅力②:快適な使い心地と圧倒的な時短性能
前述の通り立ち上がりの速さは抜群です。
電源オンから約20秒で180℃に到達し、最高220℃までも約30秒程度なので朝の支度がスムーズです。
温度設定後5秒でボタン操作が自動ロックされる親切機能もあり、誤操作の心配を軽減します。
シルクプレートのおかげで髪の滑りが良く引っかからないため、スッと一度で毛先まで通せます。
プレートの圧も適度に強く均一なので、硬い髪やクセ毛でもしっかり挟んで真っ直ぐクセ付けできます。
また、30分後自動電源OFFやデジタル温度表示、約3.5mのロングコードなどサロン仕様の便利機能も搭載しています。
デメリットはある?家庭で使う際の注意点
- コードが長い(約3.5m)ため家庭では取り回しに工夫が必要です。
- 開閉ロックがないため収納時にかさばる場合があります。
- 電源ボタンの位置に慣れるまで誤操作に注意が必要です。
いずれもプロ仕様ゆえの設計に起因する使い勝手の問題であり、仕上がりの良さがそれらを補って余りあるという評価が多いです。
実際の口コミでも「もう他のヘアアイロンには戻れない」「髪のダメージに悩んでいる人にこそ使ってほしい」といった声が目立ちます。
購入ガイド:価格の目安と正規店で買うメリット
ラディアント シルクプロアイロンの定価はモデルにより異なりますが、だいたい税込2~3万円台です。
例えば標準的な28mmモデルは税込24,200円前後、幅広35mmやW・Rモデルは税込27,500円前後、ミニ9mmは税込25,300円程度が目安です。
高品質な美容家電として妥当な価格帯であり、長期的に見ればコスパが良いとの声も多いです。
どこで買える?
- メーカー公式・正規販売店で購入(メーカー保証付きで安心です)。
- 家電量販店で購入(ポイント還元が期待できます)。
- ネット通販モールで購入(出品者の信頼性と価格に注意が必要です)。
当店「サインポスト通販サイト」では、ヘアアイロンカテゴリー(親カテゴリは美容家電)にて正規品を取り扱っています。
サロン直営の通販サイトとして、プロの目で選んだ確かな商品だけを正規ルートで仕入れております。
また、新規会員登録で500ポイントプレゼント(詳細はこちら)、購入金額の10%ポイント還元(税抜金額に対して付与)、1~2営業日でのスピード発送、5,500円以上で送料無料などお得な仕組みをご用意しています。
送料やお支払い方法の詳細は送料とお支払い方法をご確認ください。
タイミングによってはお買い得情報の掲載やクーポン配布もあります。
万一の商品不良時も返品特約に基づき柔軟に対応します。
ご不明点はよくある質問もご活用ください。
偽物に注意!正規品を見分けるポイント
- 信頼できる正規販売店から購入する(メーカー保証書付き)。
- 極端に安い価格に注意する(正規ルート外の可能性)。
- 販売店のレビュー評価や実績を確認する。
- 保証対応の有無を確認する(正規品はメーカー保証の対象)。
プロが教える効果的な使い方:ストレートもカールも自由自在
ラディアント シルクプロアイロンはプロ仕様とはいえ、基本的な使い方自体は他のストレートアイロンと同じです。
特殊なテクニックは必要ないので、初めての方もご安心ください。
ここでは、美しいツヤ髪を実現するための使い方のコツを簡単にご紹介します。
ストレートヘアの基本的な伸ばし方
ヘアアイロンは必ず乾いた髪に使用します。
濡れた髪に高温アイロンを当てると水蒸気爆発が起き、髪に大きな負担となります。
ドライヤーでしっかり乾かし、清潔で乾いた状態からスタートしましょう。
髪質やコンディションに合わせて温度をセットします。
健康な普通毛なら160~180℃前後、ダメージ毛や細い髪なら140~150℃程度から様子を見ると良いでしょう。
一度に髪全体を挟まず、上下左右にブロッキングして下の段から順にアイロンを当てます。
根元から毛先に向けてスッと一度で滑らせます。
同じ部分は数秒でサッと通す動きを複数回繰り返すのがコツです。
通し終えた毛束は熱が冷めるまで触らず、形を固定させましょう。
カール・アレンジの作り方
毛先の内巻きは、毛先を挟んで手首を内側に半回転させながら滑らせます。
外ハネは、毛先を挟んで手首を外側に返し半回転させながら滑らせます。
波巻きウェーブは内巻きと外巻きを交互に繰り返しながら根元から毛先へスライドします。
熱いうちは触らず、冷めてから手ぐしで整えるとキープ力が高まります。
まとめ:自宅でサロン級のツヤ髪スタイリングを手に入れよう
シルクプレートとセンサーレス制御で、毎日使っても髪がパサつきにくく使うほど艶が増すとの声が多いのが特徴です。
約20秒で使用可能になる速暖性と温度安定性で忙しい朝も安心です。
28mm、35mm、9mm、W、Rなど多彩なラインナップで髪質やスタイルに合わせて選べます。
プロ品質ながら使い方はシンプルで初心者にも扱いやすいです。
購入は正規販売店が安心で、当店ならポイント還元や迅速発送などのお得な特典があります。
毎日のスタイリングをワンランク上げたい方に、自信を持っておすすめできるアイテムです。
執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山