
■ピンク
- 成分
- 水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、グリセリン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-47、シア脂油、γ-ドコサラクトン、加水分解シルク、加水分解ハチミツタンパク、ブロッコリー種子油、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-10、PEG-20ソルビタンココエート、BG、プロパンジオール、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、ダイズステロール、クエン酸、クエン酸Na、HEDTA-3Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料、(+/-)紫40

■パープル
- 成分
- 水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、グリセリン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-47、シア脂油、γ-ドコサラクトン、加水分解シルク、加水分解ハチミツタンパク、ブロッコリー種子油、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-10、PEG-20ソルビタンココエート、BG、プロパンジオール、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、ダイズステロール、クエン酸、クエン酸Na、HEDTA-3Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料、(+/-)紫40
エヌドット カラーシャンプー徹底解説:効果・使い方・口コミからお得な購入方法まで
カラー後の髪色キープやダメージケアに悩む20代女性の皆さん、ヘアカラーを長持ちさせる方法を探していませんか?
最近注目を集めているカラーシャンプーの中でも、「エヌドット カラーシャンプー」はプロの美容師もおすすめする人気商品です。
実際、「エヌドット カラーシャンプー 口コミ」や「エヌドットカラーシャンプー 使い方」といったキーワードで検索する方も多く、その効果や使用感、購入方法が気になっているようですね。
この記事では、エヌドットカラーシャンプーの特徴や効果、正しい使い方、利用者の口コミ評価、さらにお得で安心できる購入方法までを詳しく解説します。
カラー後の髪のケアに役立つ情報をたっぷり紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
エヌドット(N.)シリーズは、日本のヘアケアメーカーナプラ(napla)から発売されているサロン専売ブランドです。
そのカラーシャンプーは髪色の色持ちを良くすることを重視して開発されており、染料の濃度が極端に強すぎず弱すぎない“ちょうど良い”バランスになっています。
この適度な染料濃度のおかげで髪に色素を補給しつつも手指が汚れにくく、自宅で手軽にカラーケアできる点がメリットです。
さらに、カラー直後のアルカリに傾いた髪をケアするため、加水分解シルク(ゴールデンシルク)やシアバターなど保湿・補修成分も配合されています。
髪のキューティクルを引き締めて滑らかに整え、カラーシャンプー特有のきしみを感じにくい処方になっているので、カラー後の傷みが気になる方にも嬉しいアイテムです。
エヌドットカラーシャンプーとはどんな商品?効果と特徴
エヌドットカラーシャンプー(正式名称:N. カラーシャンプー)は、カラーリングした髪の色落ちを抑え、美しい発色を長持ちさせるための専用シャンプーです。
美容室で髪を染めた後、色素は日々のシャンプーや紫外線などで少しずつ流出してしまいますが、カラーシャンプーを使うことで退色を補い、サロン帰りのような髪色をキープしやすくなります。
エヌドットカラーシャンプーは特にその色持ち効果の高さと、髪への優しさで定評があります。
まず注目すべきは、エヌドットカラーシャンプーの染料の濃度です。
他社のカラーシャンプーには色素が強すぎて手や浴室が染まりやすいものもありますが、エヌドットは染料レベルが「普通」で、濃すぎず薄すぎない適度な濃度。
そのため手や爪が真っ黒...といった心配も比較的少なく、初心者でも扱いやすいです。
もちろん色素が薄すぎることもないので、継続使用することで髪にしっかりとカラー成分を補給し、色落ちを効果的に抑えてくれます。
また、エヌドットカラーシャンプーは髪の仕上がりの良さにも優れています。
他のカラーシャンプーより「髪がサラサラになる」と感じる人が多いのは、独自の保湿・補修成分によるものです。
例えばゴールデンシルク(加水分解シルク)は、カラーの際にアルカリ剤で開いたキューティクルを引き締めて髪を正常な状態に戻す働きがあり、ティントロックポリマーという成分は髪の表面をコーティングして色素の流出を防ぎます。
さらに、全てのN.シリーズに共通して配合されているシアバターが髪をコーティングして指通りを良くし、フェミニンなホワイトフローラルの香りがリラックス効果を与えてくれます。
こうした成分のおかげで、カラーケアしながらトリートメントしたようなしっとり&ツヤのある仕上がりになるのです。
そして、エヌドットカラーシャンプー最大の特徴はカラーバリエーションの豊富さにあります。
髪色に合わせて選べるよう、目的別に数種類のカラーシャンプーがラインナップされています。
それぞれの種類ごとにどんな髪色・髪質に効果的かが異なるので、次章で詳しく見ていきましょう。
エヌドットカラーシャンプーの種類と効果:自分の髪色に合うのはどれ?
エヌドットカラーシャンプーには、髪色に応じて選べる5つの色のバリエーションがあります。
自分の髪色やなりたい仕上がりに合ったものを選ぶことで、より効果的にカラーを長持ちさせることができます。
それでは各カラーシャンプーの特徴と効果を見てみましょう。
-
パープルシャンプー(ムラサキ) – 黄ばみを抑えてアッシュ系の色持ちUP。
紫の色素がブリーチ後の髪に残りがちな黄ばみを打ち消し、アッシュ系やブルー系など寒色系カラーのくすみ感をキレイに保ってくれます。
特にハイトーン(金髪やミルクティーベージュなど)の黄ばみが気になる場合に効果的です。
逆に、赤み・オレンジみが強い暖色系の髪色にはあまり向きません。
-
シルバーシャンプー – 赤みを抑えて透明感のある寒色をキープ。
グレーやシルバー、ホワイト系などくすみ感のある寒色系カラーにおすすめです。
アッシュ系カラーで「よりくすんだ質感」を残したい場合はパープルよりシルバーシャンプーの方が効果的なケースもあります。
黄ばみ対策にはパープル、赤み対策にはシルバーと使い分けるのも一つの方法です。
-
ピンクシャンプー – ピンク・レッド系の色味を長持ちさせる。
名前の通りピンクやレッドなど暖色系の髪色にぴったりのカラーシャンプー。
鮮やかな発色をキープし、色落ちによる黄ばみも抑えることができます。
ただしピンク・赤系以外の髪色には不要な色素を入れてしまう可能性があるため注意が必要です。
以上のように、自分の髪色に合わせてエヌドットカラーシャンプーの種類を選ぶことで、色落ちを効率よく防ぎ美しい髪色を長持ちさせることができます。
例えば、ハイトーンのアッシュに染めた方なら紫シャンプーかシルバーシャンプー、ピンクブラウンに染めた方ならピンクシャンプー、といった具合です。
複数回ブリーチした髪で黄ばみ・赤み両方が気になる場合は、紫とシルバーを交互に使ってみるのも良いでしょう。
エヌドットカラーシャンプーの使い方(正しい使用方法とコツ)
せっかくカラーシャンプーを使うなら、その効果を最大限に発揮するために正しい使い方を知っておきましょう。
通常のシャンプーとは使い方が少し異なる点もありますが、以下のポイントを押さえれば簡単です。
エヌドットカラーシャンプーの基本的な使い方とコツをステップごとに紹介します。
1. まずは普通のシャンプーで予洗いする
髪についているスタイリング剤や皮脂汚れを一度落としておきます。
ワックスやオイルが髪に残っている状態だとカラーシャンプーの色素が浸透しにくく、効果が半減してしまうので注意してください。
2. カラーシャンプーをつける前に水気をよく切る
髪がびしょ濡れの状態だとシャンプーが薄まり、色素が行き渡りにくくなります。
軽くタオルドライして、髪全体がしっとりする程度の水気に調整しましょう。
3. 適量を手に取りしっかり泡立ててから髪に馴染ませる
エヌドットカラーシャンプーは泡立ちが良いため、使用量は普段のシャンプーと同じくらいで問題ありません。
手のひらでしっかりと泡立ててから髪全体に塗布することで、色ムラを防ぎやすくなります。
4. コーム(くし)で髪をとかして均一になじませる
指だけでなく目の細かいコームを使って根元から毛先まで優しくとかすと、泡が行き渡りやすくムラを減らせます。
ただし強く擦らないように注意し、丁寧に馴染ませましょう。
5. 少し置いてからしっかり洗い流す
泡が行き渡ったら、1〜2分程度置くとさらに効果的です。
その後、耳まわりや生え際にも泡が残らないよう、ぬるま湯で地肌からしっかり洗い流してください。
6. カラー用トリートメントでしっかり保湿する
シャンプー後は同シリーズの「N. カラートリートメント」などのカラー用トリートメントを併用すると、色持ち効果がさらに高まります。
トリートメント成分が髪に潤いを与えてくれるので、パサつき防止にもなります。
7. できるだけ早めに乾かす
濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、カラーシャンプーで補給した色素が流れ出やすくなります。
タオルドライ後は、できる限り早めにドライヤーでしっかりと根元から乾かしてください。
以上が基本的な使い方です。
エヌドットカラーシャンプーは毎日使用してもOKな処方です。
アミノ酸系のマイルドな洗浄成分なので髪や頭皮への刺激が少なく、色素が抜けにくいのも魅力。
「泡立ちが物足りない」「洗浄力が弱いかも?」と感じる場合もありますが、それは髪色を守るためのマイルド処方によるものなので心配はいりません。
また、染料入りのため手や爪に色が付着しやすいので、気になる方はポリ手袋などを使用すると安心です。
浴室の壁に飛び散った場合も、使用後はすぐに軽く流しておけば着色を防げます。
エヌドットカラーシャンプーの口コミ・評判【ユーザーの声】
実際にエヌドットカラーシャンプーを使用している人たちの口コミは、全体的に高評価が多く、低評価は少ない印象です。
愛用者からは「色落ち防止の効果をしっかり感じられる」「髪がきしまずサラサラになる」といった喜びの声が多数寄せられています。
一方で「期待したほど効果を感じなかった」「値段が高い」という意見もわずかにあります。
良い点と悪い点、代表的な口コミを一部ご紹介します。
【良い口コミ・評価の例】
「ブリーチしてアッシュ系カラーを入れた後にサロンで勧められて購入。泡立ちも良く香りも好きです。使い続けて1ヶ月経ちますが、黄色っぽく褪色せずに色持ちしているので効果ありだと思います!」
「カラーした髪には必ず使っています。ほんとに色落ちが遅くなって嬉しい! 美容師さんにおすすめしてもらって買ったら想像以上に長持ちしました。色落ち後の髪もすごく綺麗でツヤも出て最高。」
「紫シャンプーはこれが一番お気に入り。以前はすぐ色落ちしてしまっていた髪色が、このシャンプーを使うと全然違います。手触りも滑らかになるし香りも良いのでケアが楽しみになりました。」
上記のように、「色落ちが明らかに遅くなった」「カラーのくすみが維持できた」など色持ち効果への満足感が非常に多いです。
さらに「泡立ちが良い」「髪がパサつかず、しっとりした仕上がり」など、使用感への高評価も目立ちます。
【悪い口コミ・評価の例】
「外国人風カラーにしたので期待しましたが、結局色はどんどん落ちて、あまり補色の効果が感じられませんでした。髪のコンディションは良いですが…」
「ブリーチカラーの色持ちに期待して使ったけど、思ったほど泡立たず、髪がバサバサに…。値段の割にガッカリ。」
「一本の量が少ないので、すぐ無くなってしまいます。毎回買うには少し高めかも。」
このように少数ですが「カラー維持の効果がイマイチ分からなかった」という声も存在します。
明るい髪や淡いカラーは元々色落ちしやすいので、感じ方に個人差があるようです。
また泡立ちや仕上がりについては、アミノ酸系シャンプー特有のマイルド処方のため、慣れない方には物足りなく感じられる場合もあります。
価格面ではサロン専売品ならではの高さに「もう少し安ければ…」という意見があるのも事実ですが、期間限定で使用したり通常シャンプーとの併用でコスパを工夫している人が多い印象です。
なお、配送トラブルなどで悪い評価を付けているケースもわずかに見られるため、購入先を慎重に選ぶことも大切です。
エヌドットカラーシャンプーの購入方法:正規品をお得に手に入れるには?
エヌドットカラーシャンプーは基本的に美容室(取り扱いサロン)専売の商品で、市販のドラッグストアなどでは公式には販売されていません。
また、楽天市場やAmazonなど大手ネット通販でも正規ルートでの取り扱いがなく、もし見かけても並行輸入品や転売品である可能性が高いので注意が必要です。
確実に正規品を手に入れたい場合は、信頼できるサロンもしくはサロン直営の通販サイトから購入するのがおすすめです。
とはいえ「近くに取り扱いサロンがない」「忙しくてサロンに買いに行く時間がない」という方もいるでしょう。
そんな時に便利なのがサロンが運営する通販サイトです。
美容サロンが運営する「サインポスト通販」というサイトでは、ナプラのエヌドットシリーズを含む多数の美容室専売品を正規取り扱いしています。
サロン直営ならではの手厚い対応で、商品は全て正規品・新品を保証してくれるため信頼感は抜群。
さらに嬉しいのはそのお得な購入特典。
新規会員登録500ポイントプレゼントされ、初回の買い物からさっそく割引に充てることができるほか、購入金額の10%ポンと還元される仕組みなのでリピート利用するとどんどんお得になります。
エヌドットカラーシャンプーの価格はサロンによって多少異なりますが、おおよそ2,400〜2,800円程度。
初回500円引き+10%ポイントバックを加味すると、実質20%以上お得になる計算です。
また、在庫のある商品は1営業日~2営業日で商品発送してくれるスピード対応。
梱包も丁寧に行われるため、配送中のボトル破損や箱なし配送といったトラブルの心配も少なく安心です。
スタッフは美容の専門知識を持っているため、商品に関する疑問や使い方の相談にも対応してもらえるサポート体制が整っています。
まさに「サロン品質」をそのまま通販でも受けられるのが強みです。
このように正規品の安心感と、ポイント制度などによるお得感を両立しているのはサロン直営通販ならでは。
ぜひ購入ルートをじっくり検討して、エヌドットカラーシャンプーを長く愛用してください。
まとめ:エヌドットカラーシャンプーでカラー後の髪をもっと綺麗に長持ち!
ヘアカラーを楽しむ20代女性にとって、エヌドットカラーシャンプーは心強い味方です。
カラー直後の鮮やかな髪色をできるだけ長くキープしつつ、サロン帰りのようなツヤと手触りを保てるこのシャンプーは、多くの美容師やユーザーから高い評価を得ています。
髪色に合わせて選べる5種類のラインナップと、豊富な保湿成分による指通りの良さで、カラーケアがぐっと楽しくなるでしょう。
使い方のコツさえ押さえれば、自宅でも簡単にプロ並みのカラーケアが実現できます。
色落ちに悩んでいた方も、エヌドットカラーシャンプーを取り入れることで、その効果を実感できるはずです。
口コミでも「色持ちが全然違う!」と感動の声が多数あり、きっとあなたの髪色維持にも役立ってくれるでしょう。
そして、購入の際は正規品を安心かつお得に手に入れる方法を活用してください。
サロン直営の通販サイトなら信頼感も高く、ポイント還元などで初めての方でも気軽に試しやすくなっています。
ぜひ新規登録特典やポイント制度を賢く使って、あなたにぴったりのカラーシャンプーライフを送ってください。
大切な髪を美しく染めたら、その美しさをキープするケアまでがワンセット。
エヌドットカラーシャンプーで日々のヘアケアにひと工夫加えて、色落ち知らずのツヤ髪をぜひ手に入れてください。
カラー後の髪の悩みを減らし、お気に入りの髪色を思い切り楽しみましょう!
■シルバー