カラーブリリアンス カラーリペアリッチ
カラーブリリアンス カラーリペアリッチ

カラー直後の髪を守り抜く!サロン仕上げを自宅でもキープ。 カラーブリリアンス カラーリペアリッチ
1,980円(税込)→1,782円(税込)
*7月31日まで*

商品番号 arm-Color_Brilliance_Repair

商品説明

商品カテゴリー
ヘアケア
商品タイプ
洗い流さないトリートメント
香り
シトラスフローラルの香り
ブランド
INVIGO(インヴィゴ)
発売元
Wella(ウエラ)
原産国/製造国
日本/海外
区分
化粧品
成分
水、ジメチコン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セタノール、ヒドロキシエチルセルロース、クオタニウム-18、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、ステアリルアルコール、香料、PEG-2M、セテアリルアルコール、メチルバラベン、酢酸トコフェロール、ステアリン酸グリセリル(SE)、オレイルアルコール、プロピルバラベン、ポリソルベート60、リシンHCI、グリセリン、リモネン、クエン酸、EDTA-2Na、リナロール、ヘキシルシンナマル、ヒスチジン、シリカ、サリチル酸ベンジル、ミクロシトルスオウストララシカ果実エキス、BHT


ヘアカラー後の髪をしっかりと保護し、色落ちやダメージを防ぐ洗い流さないトリートメントです。ウエラ独自の技術により、カラー施術後の繊細な髪に必要な栄養を届けながら、ツヤとサラサラな質感を与えます。抗酸化作用を持つビタミンEや保湿・補修に優れたライムキャビア成分を配合し、髪内部からダメージを補修。カラーリングを繰り返しても、鮮やかな色味と健康的な髪質を長期間キープできます。 また、爽やかなシトラスフローラルの香りで、毎日のケアタイムをリフレッシュタイムに変えます。プロが認める信頼の品質を、ぜひ自宅でもお楽しみください。



■使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。

化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。

そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合

(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。

撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。

  • ウエラ プロフェショナル
価格 ¥ 1,782 税込
[ 162 ポイント進呈 ]
カラーブリリアンスカラーリペアリッチの効果を徹底解説

カラーブリリアンスカラーリペアリッチの効果を徹底解説

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


美容室帰りの方やセルフカラー派、ダメージヘアに悩む方に向けて、WELLAの人気アイテム「カラーブリリアンス カラーリペアリッチ」の効果を徹底解説します。

カラーリングした髪を美しく保つためのポイントや使い方、口コミから見る評判まで、初心者にも分かりやすくまとめました。

プロが認める信頼のヘアケアで、サロン帰りの仕上がりを長持ちさせましょう。


カラーブリリアンスカラーリペアリッチの効果とは

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


カラーブリリアンス カラーリペアリッチは、ヘアカラー専用の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)です。

カラー直後の繊細な髪を優しく守りつつ、カラーの色落ちを防ぎ、ダメージを補修しながらツヤ感を出す「カラーケア」と「ダメージケア」を両立したアイテムです。

サロン帰りの美しい髪色を自宅でもキープできるため、繰り返しカラーを楽しむ方にとって頼もしい存在となっています。

カラーブリリアンスカラーリペアリッチの基本情報


赤いボトルが目印のカラーブリリアンス カラーリペアリッチは、容量150mLで軽めのジェルクリーム状。

髪になじみやすくベタつかず、1プッシュでセミロング全体に行き渡るほど伸びが良いので、コストパフォーマンスの面でも優秀です。

カラーを長く楽しみたい方に向けて作られており、カラー特有のパサつきや褪色を防ぎ、しっとりしすぎずサラサラに仕上げる処方が特徴。

セルフカラー派にも繰り返しカラー派にも、安心して使えるのが大きな魅力です。

INVIGO(インヴィゴ)の商品シリーズはこちら

WELLAのブランド背景と信頼性


WELLA(ウエラ)は140年以上の歴史を持つ老舗ブランドで、ヘアカラー領域で培った豊富な知見を活かし、多くの美容師から支持されています。

日本でもサロン向けヘアカラー剤やケア用品を幅広く展開しており、プロ仕様の高品質な製品群をそろえています。

カラーブリリアンス カラーリペアリッチも、そうしたWELLA独自の研究と技術が詰まったアイテム。

品質面での安心感が大きく、実際にサロンでも店販商品として人気があります。

また、サロンが運営する通販サイトで購入すれば、正規ルートで仕入れた本物をゲットできるので信頼度がさらにアップします。

Wella(ウエラ)の商品シリーズはこちら

なぜカラーヘアケアに選ばれるのか


カラーした髪は色素が抜けやすく、キューティクルが開きがちでダメージも受けやすいです。

カラーリペアリッチは、そんなカラー毛を保護しながら、色落ちを極力抑え、艶やかさを維持する処方。

ビタミンEの抗酸化作用やライムキャビア由来成分の保湿・栄養補給、銅イオン除去など、科学的根拠のあるアプローチで「サロン帰りの色持ち」をサポート。

さらに、パサつきやゴワつきを抑える高い補修力も合わせ持つため、繰り返しカラーを楽しむ人々から支持されています。

使い方と開け方

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


正しい使い方や開け方を知ることで、カラーリペアリッチの効果をしっかりと感じられます。

カラーブリリアンスカラーリペアリッチの正しい使い方


基本はタオルドライ後の髪に使用します。

シャンプー・コンディショナー後、髪の水分をしっかり拭き取り、ミディアムヘアなら1プッシュ程度を手に取って中間~毛先に塗布。

根元付近には付けすぎないようにし、最後にコームで整えるとムラなく馴染みます。

あとはドライヤーで乾かしてOK。しっとりしすぎずサラサラした仕上がりです。

朝のスタイリング時や乾いた髪への使用もできますが、つけすぎると重くなる可能性があるのでごく少量から試しましょう。

とくにカラー直後の1~2週間は集中的に使うと、色持ち効果が高まりやすいです。

開け方のコツと注意点


容器は円柱状のボトルに赤いキャップがはまっているタイプです。

キャップを引き抜き、ポンプノズルを矢印方向に回転させてロックを解除し、数回プッシュして中身を上げます。

強く振ったり押し込みながら開けると中身が飛び散る恐れがあるので、落ち着いて操作しましょう。

効果的な使用タイミング


髪は日々ダメージを受けているため、毎回の洗髪後に使うのが理想。

特にカラー施術直後は色素定着のために重要な時期なので、初日・翌日から使い始めると退色を防ぎやすくなります。

ドライヤーやアイロンなどの熱ダメージから守る目的でも使えますし、特別な前夜ケアとして多めにつけて寝る方法もおすすめです。

ポイントは「継続は力なり」。徐々にカラーの色落ちが少なくなり、髪質改善を実感するでしょう。

成分と効果の詳細

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


カラーリペアリッチには、カラー毛に特化したさまざまな成分がバランスよく配合されています。

具体的にどのように働き、ウルトラなダメージ補修を可能にしているのかを見ていきましょう。

リペア成分の役割とは


ライムキャビアビタミンEヒスチジンなど、抗酸化・キレート・補修に優れた成分をたっぷり配合。

ライムキャビアは抗酸化効果と保湿、ビタミンEはカラー後の褪色抑制、ヒスチジンは銅イオン除去とカラー保持に寄与します。

傷んだ部分に吸着するケアポリマーも含まれており、ダメージ補修と指通りの良さを同時に実現。

つまり、髪を守り、色を守り、ダメージを埋める総合的な処方と言えます。

ウルトラなダメージ補修の仕組み


INVIGO独自のブレンド技術により、科学的成分・ビタミン・ボタニカルの三位一体ケアを実現。

最適なpH設計やクイックケアなど、忙しくても簡単に使える点もポイントです。

「ウルトラ」とは劇的な即効変化ではなく、日常的に継続することでトータルにダメージを防ぐ設計を指します。

髪の内部・外部・色素を守り続けることで、カラーを長く楽しめる髪へと導いてくれます。

香りやテクスチャーの特徴


香りは爽やかなシトラスフローラル系で、乾かすとほのかに残る程度。

クリームとジェルのいいとこ取りのような軽い質感で伸びが良く、ベタつきはほぼありません。

髪につけた直後は少ししっとりしますが、乾くとサラサラに変化し、重くなりにくいのが魅力。

フローラル系が苦手な方には少し香りが強めと感じるかもしれませんが、美容院帰りのような心地良い香りが人気を集めています。

口コミと評価の分析

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


実際に使っている人の声は重要な指標です。

良い口コミと改善点を知っておけば、購入時にイメージがつきやすいでしょう。

実際のユーザーのレビュー


「ツヤが出てサラサラになった」「パサつきを抑えながら軽い仕上がり」「香りが好き」など、ポジティブな声が多いです。

色持ち効果に関しても「退色が気にならなくなった」「カラー頻度が減った」という人がいて、カラー毛への恩恵を感じる方が多数。

量に関しては「1プッシュでもよく伸びる」「毎日使っても3ヶ月持った」という口コミもあり、コスパ面でも好評です。

評価の高いポイントと改善点


高評価としては、色持ち向上・ツヤ感・手触りの良さ・香り・軽い使用感・コスパのバランスなどが挙げられます。

一方で「もっとしっとりが欲しい」「香りがやや強め」「劇的というより地道に効くタイプ」という点が改善要望として一部見られます。

とはいえデメリットは軽微で、総合評価は高め。

特に「色持ち」「ツヤ」「軽さ」の3つに関しては、リピーターを増やす大きな要因です。

美容室での人気の理由


サロンではカラー後の仕上げやホームケア提案として、カラーリペアリッチを紹介するケースが多いです。

プロ向けブランドという安心感や、価格帯がサロン専売品にしては手に取りやすいこともあり、お客様にすすめやすいのが理由。

仕上がりが軽く失敗が少ないため、美容師側からも「定番のアウトバストリートメント」として人気を集めています。

他の製品との比較

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


同ラインのシャンプー・トリートメントとの相乗効果や、他社カラーケア製品との価格比較を把握すると、自分に合った使い方が見えてきます。

カラーブリリアンスカラーヘアシャンプーとの違い


シャンプーは色素を落とさないように洗う「落とすケア」で、カラーリペアリッチは洗髪後に色素を守る「留めるケア」。

カラー専用のシャンプーを使えば洗いながら褪色を防ぎ、アウトバスでさらに保護することでダメージや退色が抑えられます。

ライン使いすると香りも統一され、より効果を実感しやすくなります。

トリートメントとの併用方法


インバストリートメント(洗い流すタイプ)とアウトバストリートメントは併用可能。

週1~2回、集中補修したい日はインバスを使い、仕上げにカラーリペアリッチを重ねると内部&表面ケアが同時にできます。

コンディショナーを省略しても使えますが、基本はシャンプー→コンディショナー→アウトバスが望ましいです。

他社のトリートメントとも併用できるので、髪のダメージ度に合わせて組み合わせましょう。

類似製品との価格比較


サロン専売の洗い流さないトリートメントは2,000~3,500円台が多い中、カラーリペアリッチは定価2,000円弱程度で、実売1,200~1,500円ほどの場合も。

プロ仕様でありながら比較的手に取りやすい価格帯なので、コスパは十分高いといえます。

ドラッグストア品よりはやや高めですが、成分面やダメージ補修・色持ち効果を考えると費用対効果は大きいでしょう。

購入方法と価格

サインポスト通販


安心して続けられるよう、正規品を確実に買えるルートを知り、お得なポイント還元を活用しましょう。

おすすめの購入サイト


サロン運営のサインポスト通販サイトなら、プロも推薦する正規品のみを扱っているので信頼感があります。

たとえば新規会員登録で500ポイントがもらえたり、購入金額の10%ポンと還元など、かなりお得に購入できる特典が魅力。

さらに最短1~2営業日で発送してくれる迅速さもあり、急ぎで欲しいときも安心です。

もちろん行きつけの美容室や専門店に在庫があれば直接購入も可能ですが、取扱サロンが近くにない場合はオンラインショップが最適でしょう。

オンラインショッピングのメリット


24時間いつでも注文でき、自宅まで届けてもらえる利便性があります。

レビューや口コミを比較検討しながら、自分に合う製品か判断できるのもメリット。

また、新規会員登録500ポイントプレゼントや10%のポイント還元利用などで、実店舗よりも安く買える可能性も高いです。

サロンが運営している公式通販なら品質も保証されるので、ネット購入にありがちな偽物リスクも回避できます。

価格の変動とキャンペーン情報


期間限定のお買い得時期などを狙えば、さらに安く入手できる可能性があります。

多少価格が前後しても確実な正規品を選ぶのが大切。髪を守るためにも、価格以上の価値がある投資と考えるとよいでしょう。

美容室での使用事例

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


プロの現場でどのように活用されているかを知ると、より自宅ケアに応用しやすくなります。

プロの使用法とアドバイス


カラー後のブロー前に全体になじませる使い方が定番。

半乾き状態で毛先にオイルを足すなど、サロンならではの合わせ技でツヤと保湿を高めることが多いです。

自宅でもまずは少量を均一につけ、足りなければ追加するイメージが◎。

髪質に合わせてプッシュ量を調整し、コームでムラなく伸ばすのがプロの基本テクニックです。

施術後のケアとしての位置付け


サロンではカラー施術の一部として、ホームケアでの使用を推奨することが多いです。

「カラーしたらこれを使いましょう」とセット提案され、退色保証の条件にもなる場合があります。

また、サロントリートメント後の栄養を逃さない目的でも、仕上げのアウトバスケアとして位置付けられています。

サロン帰りの高揚感を長くキープできるのが、この製品の強みとも言えます。

サロンでのカラーブリリアンスの導入例


有名サロンから地方の小規模サロンまで、多くの店舗がこのラインを採用しています。

美容師間で勉強会を行い、仕上がりの良さやリピート率の高さから「使いやすい定番品」として定着しつつあるようです。

サロン専売品ならではのクオリティと安心感があり、実際に手に取ったお客様がその場で購入していくケースも多いそうです。

まつ毛エクステサロンのような異業種の美容サロンが通販を運営し、セレクトアイテムとして紹介している例もあります。

ダメージ髪への特別なケア

カラーブリリアンスカラーリペアリッチ


カラーなどの薬剤や熱、紫外線でダメージが進んでしまった髪には、日頃の基本ケア+特別な対策が必要です。

ダメージ髪を救うためのポイント


優しい洗髪を心掛ける。(ぬるま湯、マイルドな洗浄力、ゴシゴシこすらない)

・洗い流すトリートメントを怠らない。(週1~2回の集中ケアをプラス)

・アウトバストリートメントで夜も日中も補修。

熱や紫外線から守る。(アイロンは短時間、UVケアも意識)

・定期的なカットと健康的な生活習慣で髪を根本からケア。

これらを意識してカラーリペアリッチを使うと、より美髪効果が高まります。

髪質別の使用推奨


細い髪・軟毛:使用量控えめでOK。半プッシュ~1プッシュを毛先中心に。

太い髪・硬毛:1~2プッシュ程度をしっかりめにつけ、足りなければオイルと併用。

くせ毛・パーマ毛:半乾き状態で揉み込むとウェーブを重くしすぎず、まとまりが良い。

直毛・ロング:毛先を重点的に塗布し、根元は軽く。また静電気対策にも有効です。

季節に応じたケア方法


:紫外線ダメージが大きいので、外出前にしっかり塗布。海やプール前の保護にも。

梅雨:湿気でうねりやすい髪を整える。朝のドライヘアに少量なじませ、広がり防止。

:夏のダメージ残りと乾燥対策に保湿重視。寝る前に多めにつけるのも◎。

:静電気と暖房の乾燥が深刻なので、いつもより多めに。マフラーやコートの擦れから髪を保護。


カラーブリリアンスカラーリペアリッチ

以上、「カラーブリリアンス カラーリペアリッチ」を中心に、カラー後のケア方法や購入のポイントをご紹介しました。

プロも信頼するWELLAのカラーケアアイテムを上手に使い、いつまでも「美容室帰り」のような仕上がりをキープしてください。

サロンが運営するサインポスト通販サイトの安心感と、お得なポイント還元を活用すれば、より快適でお得にゲットできます。

あなたの髪を守りながら、おしゃれなカラーライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。