くせ毛・うねりケアシャンプー

くせ毛・うねりケアシャンプーを選ぶ理由とサロン運営者が選ぶおすすめ5選|サインポスト通販

くせ毛・うねりケアシャンプーを選ぶ理由とサロン運営者が選ぶおすすめ5選


はじめに

はじめまして。

美容師歴20年、元美容室オーナーで現在はマツエクサロンを運営しつつ「サインポスト通販」を運営する竹山です。

本記事では日々ご相談の多いくせ毛・うねりに、まずは毎日の洗髪からできる対策を解説し、くせ毛 シャンプーうねり シャンプーの選び方とおすすめを厳選してご紹介します。

プロ視点で「なぜまとまらないのか」「どの成分に注目すべきか」を分かりやすくお届けします。

「くせ毛・うねりケアシャンプーを選ぶ理由とサロン運営者が選ぶおすすめ5選」の詳細はここをクリックしてください。

くせ毛・うねりの主な原因

生まれつき+後天的要因

髪が波打つ・ねじれる背景には、生まれつきの毛包形状や髪断面の歪みが関係します。

さらに成長・ホルモン変化・ストレス・生活習慣など後天的要因でもうねりやすさは変化します。

加齢による変化

年齢とともに髪が細く乾燥しやすくなり、水分保持力が低下すると広がりやすくなります。

頭皮のたるみで毛穴が歪むと、根元からうねりが出やすくなるのもよくあるケースです。

外的ダメージと生活習慣

カラー・ブリーチ・高温アイロン・紫外線・摩擦などの蓄積はキューティクルを損傷させます。

内部の水分・タンパク質バランスが乱れると部分的に膨張してねじれ、うねりが強調されます。

シャンプーの選び方(成分・髪質・香り)

  • アミノ酸系ベタイン系のようなマイルドな洗浄成分でうるおいを残す。
  • 乾燥・ダメージが強い場合は、加水分解ケラチン加水分解シルクセラミドヒアルロン酸などの補修・保湿成分に注目。
  • 髪が細い方は軽めの仕上がり、太く広がる方はしっとり重めを選択。
  • 敏感肌は低刺激処方、脂性肌は適度な洗浄力でバランス良く。
  • 毎日続けられる好きな香り・使用感かどうかも大切。

お悩みタイプ おすすめのタイプ 注目成分・ポイント
乾燥・パサつき・広がり しっとり保湿タイプ アミノ酸系洗浄/オイル・ヒアルロン酸・加水分解ケラチン
猫っ毛・ボリューム不足 軽やかサラサラタイプ タンパク質系補修でハリコシ/重すぎない処方
剛毛・多毛で広がる 高保湿・まとまり特化 オイル/エモリエント成分で面を整える
ダメージ(カラー・熱) 補修集中タイプ 加水分解ケラチン・シルク/CMC様成分
敏感肌 低刺激・シンプル処方 ベタイン系・弱酸性/無添加設計
ポイント
原因(乾燥かダメージか)を見極めて処方を選ぶと失敗しにくいです。
キーワード
くせ毛 シャンプーうねり シャンプーアミノ酸系補修・保湿

効果を引き出す洗い方&アフターケア

洗い方のコツ

予洗いで髪と地肌をしっかり濡らし、手のひらで泡立ててからのせます。

爪を立てず指の腹でやさしくマッサージし、泡で摩擦を減らして洗いましょう。

すすぎは根元から丁寧に行い、残留を防ぐことが仕上がりの差になります。

トリートメント&乾かし方

洗後はすぐにトリートメントを塗布し、数分置いて浸透させます。

タオルドライ後は洗い流さないトリートメントを毛先中心になじませます。

ドライヤーは根元から毛先へ風を当て、キューティクルを整えるイメージで乾かします。

サインポスト通販おすすめ5選(カテゴリ内から厳選)

猫っ毛・ボリューム不足

剛毛・広がり

ダメージ・熱対策

敏感肌向け

梅雨・湿気対策


1.ミルボン ジェミールフラン(髪質別で質感を選べる)

軽やか〜しっとりまで質感バリエーションが豊富で、猫っ毛から剛毛まで幅広く対応します。

細やかな泡立ちでやさしく洗え、ピオニー系の華やかな香りも毎日続けやすいポイントです。

カテゴリ内の該当商品を見る

2.ルベル イオセラム クレンジング(うねりを落ち着かせる保湿実感)

アミノ酸系をベースに、リッチな泡が地肌と髪をやさしく包み込みます。

洗い上がりは内部までうるおいを感じ、乾燥由来の広がりを抑えたい方に好相性です。

カテゴリ内の該当商品を見る

3.ルベル ヒタ シャンプー(湿気に負けない“もっちり泡”)

濃密でもちもちの泡が摩擦を抑え、うねり特有のザラつきをなめらかに整えます。

洋梨とフリージアにアンバーを効かせた香りで、ケア時間が楽しみになる一本です。

カテゴリ内の該当商品を見る

4.アリミノ クオライン スリムバランサー(低刺激×髪質改善発想)

ベタイン系など低刺激処方で敏感肌でも使いやすく、地肌さっぱり髪しっとりのバランスが秀逸です。

熱を味方にする処方で、使うほど扱いやすい質感へ導くのが特長です。

カテゴリ内の該当商品を見る

5.ハホニコ キラメトゥインクル(うねり抑制発想で“面”を整える)

うねりの出やすい毛流れを整える発想で、洗うたびに面が整いツヤのある仕上がりへ。

濃密泡と補修成分の組み合わせで、しっとりなめらかにまとまります。

カテゴリ内の該当商品を見る

サインポスト通販の信頼と特典

サインポスト通販

当店は美容サロン直営の通販サイトです。

現場で培った知見をもとに、プロ品質のアイテムを厳選してご提案します。

  • 新規会員登録500ポイントプレゼント詳細はこちら
  • 購入金額の10%ポイント還元(税抜価格対象)
  • 1〜2営業日で商品発送:お待たせしません
  • 5,500円以上で送料無料(5,500円以下でも送料無料の商品多数)
  • 送料・お支払い方法:ご利用ガイド
  • よくある質問:FAQ
  • お買い得情報:セール・特価
  • 返品特約:返品について

運営者プロフィール

筆者:竹山(美容師歴20年/美容室経営9年/現・マツエクサロン経営者)。

資格:ヘアケアマイスター(プライマリー)日本スキンケア協会 スキンケアアドバイザー

ご挨拶・経歴はこちら

よくある質問(ミニFAQ)

Q.何から見直せば良いですか?

A.まずは毎日の「洗う」を最適化します。

アミノ酸系などマイルドな洗浄×補修・保湿重視で、土台を整えるのが近道です。

Q.市販とサロン品の違いは?

A.サロン品は有用成分の配合バランスや質感設計が精密で、くせ毛の“面”を整える実感が得られやすいです。

予算や目的に合わせて選びつつ、まずはカテゴリ内の厳選品から試すのがおすすめです。

Q.どのくらいで実感できますか?

A.髪の状態次第ですが、まずは一本使い切るまで継続を。

ドライ方法やアウトバス併用で実感が前倒しになるケースが多いです。

まとめ(今日からできる3ステップ)

  • ① 原因を見極める:乾燥かダメージか、髪質と地肌状態を把握
  • ② 適切に選ぶ:くせ毛 シャンプーは成分・質感で最適化。
  • ③ 正しく使う:予洗い→やさしく洗う→丁寧にすすぐ→アウトバスで保護。

商品選びは下記カテゴリからどうぞ。

くせ毛・うねりケアシャンプー(カテゴリ一覧)

親ページ:シャンプー


執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山

並び替え
12件中 1-12件表示
並び替え
12件中 1-12件表示