透明感ヘアを叶えるミルボン『ドア フェードクリーム』とは?美容師が使い方や口コミも徹底解説
髪に透明感や軽やかな質感を出したいけど、「オイル系のスタイリング剤はベタつくのが苦手…」というお悩みはありませんか。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、プロ向けヘアケアブランドMILBON(ミルボン)の新感覚スタイリングシリーズ「DOOR(ドア)」から登場した ドア フェードクリーム です。
美容師歴20年(ヘアケアマイスター資格保持)の筆者・竹山が、その特徴や使い方、口コミまでプロの目線で丁寧にご紹介します。
サロン直営の通販サイト運営者として、正規品をお得に購入するポイントも交えていますので、ぜひ最後までお読みください。
では早速、ドア フェードクリームがどんなアイテムなのか、その魅力に迫っていきましょう。
ミルボンのドア フェードクリームとは?
ドア フェードクリームとは、髪に軽やかな動きと“やわらかな透明感”を与えてくれるヘアクリームタイプのスタイリング剤です。
プロ向けメーカーであるミルボンが展開する新スタイリングブランド「DOOR(ドア)」シリーズの一つで、ヘアクリームカテゴリに属します。
髪表面で光をやわらかく反射させる質感コントロールにより、白みがかった柔らかな透明感を演出できるのが最大の特徴です。
ベタつかず素髪のような自然なツヤと軽い質感を両立できるため、まるでフィルター加工のような“抜け感ヘア”を実現できます。
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド | DOOR(ドア)/ブランド一覧ページ |
発売元 | MILBON(ミルボン)/メーカー一覧ページ |
カテゴリ | ヘアスタイリング剤 > ヘアクリーム |
質感 | 軽やか・ドライ寄りのツヤ、ベタつきにくいなめらかテクスチャー |
香り | 爽やかさと上品さを両立したナチュラル系の香り |
相性の良い髪質 | 細毛・軟毛でぺたんとしやすい方、オイルのテカりが苦手な方、自然なツヤが欲しい方 |
ミルボンとDOORシリーズの関係
ミルボンは美容室専売のヘアケア・スタイリング剤で定評ある日本のメーカーです。
そのミルボンが「自己表現の新たな扉を開く」というコンセプトで展開したのがDOORシリーズです。
日々の気分でヘアスタイルを変えて自己発信を楽しむユーザーに向け、操作性の高さと今っぽい質感づくりを両立させた処方が特徴です。
ドア フェードクリームの特徴と利点
- 軽いテクスチャーでベタつきにくいので素髪風に仕上がります。
- 固めずに動く適度なホールド力で、抜け感のある束感をキープします。
- 主張しすぎない上品な香りがふんわり続き、毎日のスタイリングが心地よくなります。
- ショートからロング、男女問わず幅広く使える汎用性があります。
近年のトレンドは、重たいウェット一辺倒ではなく、軽さとツヤのバランスです。
フェードクリームはブリーチに頼らずとも光の演出で柔らかい透明感を引き出せるのが魅力です。
おすすめのターゲット層は、20代後半〜30代の女性を中心に、細毛・軟毛でベタつきが苦手な方や、上品なツヤを求める社会人の方、また自然体の質感を好むメンズにもマッチします。
ドア フェードクリームの使い方
ここからは、ドア フェードクリームで理想のスタイルを叶える効果的な使い方を解説します。
基本の使用方法から、スタイリングのコツ、注意点まで押さえておきましょう。
正しい使い方で叶える理想的スタイル
- 乾いた髪を手ぐしで整え、必要なら軽くブローやコテでベースを作ります。
- クリームをパール1〜2粒大取り、両手のひらと指の間でよく伸ばします。
- 見えにくい後頭部や内側から中間〜毛先へ均一になじませます。
- 手に残った分で前髪・表面を軽くなで、つけ過ぎを避けます。
- 毛先をつまんで束感を作り、欲しい部分だけボリュームを整えます。
スタイル別のコツ
- ショート・ボブ:トップを指先で立たせ、前髪は最後に余りで束感を。
- ミディアム:外ハネや緩い波巻きをほぐし、表面を手ぐしでならしてくすみツヤ。
- ロング:中間〜毛先を握るように揉み込み、ドライな上品ツヤで重さをオフ。
- メンズ:トップにもみ込み動きを、サイドは撫でつけて清潔感のある無造作に。
使用時の注意点とアドバイス
- 一度に出し過ぎないことが大切です。足りない分は少量ずつ追加します。
- 手のひらで十分に乳化してから髪へ。ムラや白残りを防ぎます。
- 基本は乾いた髪用です。濡れた髪には使わず、しっかり乾かしてから。
- 仕上げにソフトスプレーを軽く重ねると湿気対策になります。
- 夜はシャンプーで優しくリセットし、トリートメントで保湿しましょう。
ミルボン ドア フェードクリームの口コミ
実際のユーザーの声
「美容院で使ってもらって良かったので購入しました。ふんわりといい香りで、ベタつかず、乾燥しがちな季節もしっかりまとまりツヤが出ます。」
「香りがとても良く、長く続きます。オイルのような濡れ感ではなく、ドライな質感に仕上げたい方におすすめです。」
「アホ毛を落ち着かせやすく、髪全体を軽く整えてくれます。日常使いにちょうど良いです。」
評価と満足度
- 爽やかで上品な香りの持続に満足する声が多いです。
- 軽いのに崩れにくい、という再現性への高評価が目立ちます。
- 少量でよく伸びるため、コスト面でも満足度が高い傾向です。
他アイテムとの比較のポイント
ヘアオイルはツヤが出る反面ベタつきが気になる場合があります。
バームはセット力がある一方でツヤが物足りないこともあります。
フェードクリームはその中間に位置し、サラッとした手触りと今っぽいツヤを両立できる点が魅力です。
ドア フェードクリームの価格と購入方法
サロン専売品のため、信頼できる美容室やサロン直営通販での購入がおすすめです。
プロに使い方の相談ができ、正規品を安心して入手できるメリットがあります。
- 商品ページ:ドア フェードクリーム(サインポスト通販)
- 親カテゴリ:ヘアスタイリング剤/子カテゴリ:ヘアクリーム
- ブランド:DOOR(ドア)/発売元:MILBON(ミルボン)
コストパフォーマンスの考え方
伸びが良いクリームなので少量で仕上がり、日常使いでも長く使えます。
スタイリングとツヤ出しを一本でこなせるため、トータルコストを抑えやすいのも魅力です。
定期・まとめ買いのヒント
使用ペースに合わせて複数本のまとめ買いを活用すると、送料無料ラインの達成やポイント獲得に有利です。
在庫切れが心配な方は、サイトの在庫状況をご確認のうえ早めのご用意がおすすめです。
透明感あるスタイルを実現するためのポイント
他アイテムとの相性
- 仕込みに軽いミルク系アウトバスを少量使うと保湿と扱いやすさが上がります。
- 同シリーズのワックスを前髪・トップに部分使いして動きを補強できます。
- ハイライトやインナーカラーと組み合わせると透明感が一層引き立ちます。
サロン仕上げとホームケアの違い
サロンではブローやコテで土台を整えてから質感調整します。
ご自宅では前髪だけブローする、毛先だけ巻くなど部分的に取り入れると近づけやすいです。
毎日のシャンプー&トリートメントやドライヤーの当て方で、スタイリングのノリは大きく変わります。
長持ちさせるコツ
- セット後はなるべく髪を触りすぎないようにしましょう。
- 湿度が高い日はソフトスプレーで軽くキープすると崩れにくくなります。
- 外出先用に小分けで携帯すると、毛先のツヤ復活が簡単です。
おすすめスタイル&併せて使いたいアイテム
透明感を引き立てるスタイル例
- シースルーバング×外ハネボブ:前髪は余りのクリームで軽く束感を。
- ニュアンスウェーブのロング:中間〜毛先に揉み込み、ドライな上品ツヤに。
- ウルフカット:毛先の動きを活かし、表面は薄くなでて輝きを散らします。
- メンズ束感マッシュ:トップにもみ込み、サイドは撫でつけてメリハリを。
ケア×スタイリングのベストコンビ
- 軽やかに仕上がるシャンプー&トリートメントで土台から透明感を高めます。
- ドライヤー前にミルクタイプのアウトバスを少量、仕上げはフェードクリームで質感調整。
- 最後に柔らかく固めるスプレーをひと吹きでキープ力をプラスします。
まとめ:ドア フェードクリームの魅力とお得な買い方
誰でも手軽に“透明感ヘア”を実現できるのがドア フェードクリームの最大の魅力です。
軽やかな動きと柔らかなツヤを両立し、ベタつかない今っぽい質感に仕上がります。
ショートからロング、女性・男性問わず使いやすく、一本あると毎日のスタイリングが楽しくなります。
サインポスト通販で安心&お得に購入
まずは公式の商品ページで在庫状況をご確認ください。
気になる点があれば、サロン直営の強みを活かして丁寧にサポートいたします。
あなたもドア フェードクリームで、扉の先にある新しい自分を見つけてみませんか。
執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山