ナイン デザインドロップで髪が艶やかに!プロ直伝のスタイリング術
「髪にツヤを出したいけど、ベタつくスタイリング剤は苦手…」そんなお悩みはありませんか?
サロン専売ブランドNiNE(ナイン)のデザインドロップなら、オイルの潤いとワックスの程よいセット力を両立し、髪をしっとり艶やかにまとめてくれます。
美容室のプロも愛用するこのアイテムは、ツヤ出しとヘアケアを同時に叶える新感覚のスタイリング剤です。
「サロン品質をおうちでも」と願う20代~30代の女性を中心に人気が高まっています。
本記事では、美容師歴20年・ヘアケアマイスター資格保持の筆者(竹山)がプロの視点から、ナイン デザインドロップの魅力と効果、使い方のコツや口コミ、さらにお得に購入する方法までを徹底解説します。
ナイン デザインドロップとは?
ナイン デザインドロップとは、大手ヘアメーカーホーユー(hoyu)が展開するプロ向けヘアケアブランド「NiNE(ナイン)」のスタイリング剤です。
カテゴリはヘアクリームで、ヘアクリームとしても高い人気。
髪のパサつきを保湿しながらツヤとまとまりを与え、柔らかな質感に仕上げてくれるのが特長です。
手ぐしを通したときベタつかない滑らかな使用感も魅力。
シャンプーで簡単に洗い流せるため毎日のスタイリングに使いやすく、髪への負担が少ないのも嬉しいポイントです。
NiNEブランドの魅力は、美容師が提案する最新トレンドのスタイルと、お客様が求めるヘアケア効果を同時に叶えること。
ホーユーがプロフェッショナル向けに展開しており、サロン品質のスタイリング&ケアを自宅でも楽しめるのが人気の秘密。
植物由来成分を98%以上配合し、肌にも使える安全性とベタつきにくい使用感が特徴です。
敏感肌の方でも安心して毎日使える設計で、「スタイリング剤はベタつくしダメージが心配…」と感じていた方にもおすすめです。
筆者(竹山)は元美容師・経営歴14年のサロン運営者です。
NiNEシリーズは「スタイリングしながら髪をケアできる」点で秀逸。
ツヤ出しオイルの良さとワックスのセット力をいいとこ取りした新しい質感で、サロン現場でも注目されています。
プロ目線で見ても、「スタイリングもヘアケアも妥協したくない」方に自信を持っておすすめできるアイテムです。
デザインセラムとの違いは?どちらを選ぶべき?
ナインシリーズにはデザインドロップの他に「デザインセラム」というクリーム系スタイリング剤もあります。
- ナイン デザインセラム… 柔らかな質感・適度なまとまり。セミウェットなツヤ。空気感あるスタイルや軽やかな仕上がり向き。
- ナイン デザインドロップ… オイル+ワックスの独特質感。ストレートヘアの毛先まで艶やかに。ツヤ感が強くややしっとり仕上げ。広がりやすい・パサつきが気になる髪向き。
軽やかな動きや柔らかさを出したいならデザインセラム、毛先まで艶やかにまとめたいならデザインドロップ、という選び方がおすすめです。
サロン直営通販での取り扱い商品
当店サインポスト(Sign Post)は、美容サロンが運営する通販サイト。
NiNEブランドページから正規ルートで全シリーズを購入可能です。
ナインシリーズは本来美容室専売品ですが、当サイトなら正規品をサロン品質で入手できます。
保管管理も万全で、鮮度や品質にこだわっています。
本記事執筆時の価格は80gで税込1,980円。お得なポイント還元もあります。
ナイン デザインドロップの効果
ここではナイン デザインドロップの具体的な効果を解説します。
圧倒的ツヤ感とまとまりはなぜ実現できる?
ナイン デザインドロップ最大の特徴は髪に与えるツヤ感と柔らかなまとまり。
ヘアオイル+ワックスの“いいとこ取り”処方で、クリームが瞬時にオイル状に変化し髪全体に馴染みます。
オイル成分がパサついた髪に潤いと光沢を与え、適度なセット力もキープ。
ベタつきが少なく指通りも抜群。
アルコール成分を極力抑え、保湿成分中心の設計なので、しっとりツヤツヤでサラサラな質感が続きます。
香りはローズ・ド・メイを基調にグレープフルーツやムスクの甘さを加えた上品なフローラル。
サロン帰りの香りが長続きし、気分もアップします。
成分解析:肌に優しい秘密とは?
ナイン デザインドロップは98%以上植物由来成分。
天然由来のオイルやワックスを厳選し、肌に触れても安心な低刺激処方です。
- シアバター(シア脂)
- マンゴー種子油
- キャンデリラロウ(植物性ワックス)
- シリコン(軽い質感でツヤUP・手触り向上)
アルコールやパラベンなど刺激性成分も極力排除。
頭皮や手肌に優しく、毎日使える処方です。
高い保湿効果でダメージケアも万全
天然オイル&バター成分が髪内部に潤いを与え、乾燥や枝毛・広がりを防ぎます。
ヘアカラーやパーマによるダメージ毛にも優しく、しっとりまとまる。
シャンプーで簡単に落とせるので、整髪料の残留が気になる方にもおすすめ。
ヘアケアとスタイリングを同時に叶えたい方に理想的なアイテムです。
使い方ガイド:ナイン デザインドロップを最大限活用する方法
ここでは正しい使い方やプロのコツを紹介します。
基本の使い方:スタイリング剤としてこう使おう
乾いた髪に使用(基本):
適量(ミディアムで1円玉大)を手のひらに伸ばし、毛先や中間~毛先を中心に手ぐしでなじませます。
表面にツヤをプラスしたい場合は表面から先につけ、毛先は揉み込むようになじませてください。
濡れた髪にも使えますが、乾かす前は少量ずつ様子を見て。
根元にはつけず、中間~毛先に使いましょう。
他のヘアクリーム・ヘアオイル・ヘアミルクと併用できる?
ナイン デザインドロップは他の洗い流さないトリートメントとも併用可能です。
併用時は「軽い質感→重い質感」の順で。例:ヘアミルク→デザインドロップ。
ただし、単品でも十分保湿・スタイリングが完結します。
つけすぎは重たくなりやすいので量を調整してください。
プロの美容師がおすすめする使用法
- ツヤを強調したい時は、表面から先につける
- 前髪・顔まわりは「仕上げに手に残った少量」で
- トップにボリュームを出したい場合は根元にはつけない
- 巻き髪やレイヤースタイルには「毛先をひねりながら」
- ショートや男性にもおすすめ(ナチュラルな動きやツヤ出しに)
慣れてくると、ツヤの量や質感の加減も自由自在です。
ナイン デザインドロップの口コミ・レビュー
ユーザーからは、特に「香りが良い」「髪がツヤツヤにまとまる」「コスパが良い」といった声が多く集まっています。
一方、「香りが好みでなかった」「セット力はやや弱め」「細毛は重くなりすぎることも」などの意見もあり、使用量や使い方を調整するのがポイント。
- 良い点・メリット
- 髪が艶やかにまとまる・潤いが続く
- ベタつかず軽い使い心地
- サロン帰りの香りが長持ち
- ダメージケアも同時に叶う
- 洗い流しやすく毎日使いやすい
- コスパが良い
- 気になる点・デメリット
- 香りの好みが分かれる
- セット力はやや弱め
- 細毛には重く感じる場合も
- チューブ式容器は出しすぎ注意
お得な購入方法&当店で安心して買うために
ナイン デザインドロップを手に入れるなら、お得に安心して購入したいですよね。
ここではサインポスト通販での購入特典や、他の通販サイトとの比較、価格・発送に関する注意点をまとめました。
購入前にチェックして、お得かつ安心なお買い物をしてください。
サロン直営のストアだから安心!当店ならではの特典
特にポイント還元は非常に大きいので、継続してヘアケア用品を買うなら会員になるだけで断然お得です。
安心して正規品をネットで購入できる点もサロン直営通販ならではの魅力です。
他の通販サイト(Yahoo!・Amazon等)との価格比較
Yahoo!ショッピングや楽天市場では出店店舗によって価格にばらつきがあります。
極端に安い出品(1,000円以下等)は並行輸入品や長期在庫品のリスクも。
当店はメーカー正規仕入れ・最新ロットのみ発送、ポイント還元や特典で実質価格も大手サイトに引けを取りません。
「安心・品質重視」で選ぶならサインポスト通販サイトがおすすめです。
購入前の最終チェック:価格・送料・発送の注意点
- 価格は税込表記(ナイン デザインドロップは税込1,980円)
- ポイント利用は会計時に即時利用可能。10%還元ポイントは発送2日後に付与
- 送料…税込5,500円以上で無料、それ未満は所定送料。送料無料商品との同梱もOK
- 発送…平日○時までの注文は当日~翌営業日に発送(土日祝は休業)
- 返品・交換は未開封に限り受付。詳細は 返品特約 参照
お買い物ガイドやキャンペーン情報も随時更新中。
まとめ
ナイン デザインドロップは、艶やかな美髪スタイルを叶えてくれる魔法のようなスタイリング剤です。
プロ目線でも太鼓判を押せるクオリティで、ツヤ・まとまり・香り・ヘアケア効果のすべてに優れています。
使い方も簡単で、毎日のスタイリングがきっと楽しくなるはずです。
サインポスト通販なら新規登録特典&ポイント還元でとてもお得に購入できます。
気になった方はぜひ下記リンクから詳細をチェックしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。皆様の髪がナイン デザインドロップでますます艶やかに、美しく輝きますように!
執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山