
■ステイフォグ
- 強力なキープ力で崩れ知らず
- 固めすぎない自然な仕上がり
- 湿気や風にも負けない持続力
こんな方におすすめ
- 前髪や巻き髪を一日中キープしたい方
- 湿気で崩れやすい髪質の方
- 大事な日やフォーマルな場のセットに
しっかりキープなのに固まらない!一日中崩れ知らずのキープスプレー。

■シルキーフォグ
- シルクのようなツヤ感
- 滑らかでやわらかな質感
- ダメージヘアもしっとりまとまる
こんな方におすすめ
- 髪のツヤやまとまりを重視する方
- カラーやブリーチでパサつく髪の方
- ストレートヘアの美しい仕上げに
シルクのようなツヤ髪を実現、指通りなめらかな質感重視のツヤ出しスプレー。
美容師が解説!ニゼル ラフュージョンで叶えるふんわり髪の秘密
髪をふんわりと仕上げたいのに、ペタンとボリュームが出なかったり、スプレーで固めすぎて不自然になってしまった経験はありませんか?
サロン帰りのような柔らかく自然なボリュームヘアを自宅で再現するには、スタイリング剤選びが重要です。
今回はプロの目線から、ミルボンの人気ヘアスプレー ニゼル ラフュージョン シリーズをご紹介します。
筆者は美容師歴20年、ヘアケアマイスター資格保持の元美容師で、現在は美容サロン経営と通販サイト運営を行う竹山です。その知識と経験を活かし、ニゼル ラフュージョンの魅力や使い方、口コミ評判まで徹底解説いたします。
ふんわり美しい髪を叶える秘密、ぜひ最後までご覧ください。
ニゼルラフュージョンとは?
ニゼル ラフュージョンとは、プロ向けヘアブランドである ミルボン「ニゼル」 シリーズから発売されている ヘアスプレー です。
髪を自然にホールドしつつ、柔らかな質感やツヤ感を与えることをコンセプトに開発されました。内容量は175gで、香りは爽やかなグリーンフルーティの香り。
ベタつきのない軽い使い心地で、スプレー初心者でも扱いやすいのが特徴です。カテゴリとしてはサロン専売のスタイリング剤であり、髪に吹きかけるヘアスプレーに分類されます。
ミルボンの公式商品パンフレットによると「カラーで硬くなった髪を柔らかく見せるために開発されたスプレーバリエーション」であり、髪にやわらかさと軽やかな指通り、そして自然なツヤをプラスしてくれるアイテムです。
ニゼルのブランドヒストリー
ミルボンは1960年創業、60年以上にわたり美容室向けのヘアケア・スタイリング製品を開発してきた老舗メーカーです。
「美しさを拓く。Find Your Beauty」をスローガンに掲げ、サロン品質を追求しています。
ニゼルシリーズはそんなミルボンが1993年に立ち上げたブランドで、自宅でもサロン品質のヘアスタイリングを楽しめるよう誕生しました。
トレンドに敏感な女性向けに、時代の半歩先を行く質感を提案する製品ラインナップが特徴です。
ニゼル ラフュージョンは、特にカラーやパーマを楽しむ世代の髪を美しく見せるために開発されたシリーズ。市販品にはない繊細な仕上がりとプロ品質で、美容師やおしゃれな女性たちから支持されています。
ニゼルラフュージョンの特徴と効果
ニゼル ラフュージョン最大の特徴は、髪をふんわりとさせながら自然にキープできる点です。
微細な霧状スプレーで均一に噴射でき、髪を濡らさずにスタイリング可能。スプレー後も髪が指にくっつかず、ベタつきません。
複数のポリマー成分が速乾性の皮膜を作り、髪一本一本をコーティングするので、湿気の多い日でもスタイルを長時間キープしてくれます。
一方でガチガチに固まらず、柔らかな手触りと自然なツヤが残ります。
シルク由来の補修成分「シルクPPT」やワサビノキ種子油(モリンガオイル)を配合しており、傷みがちなカラーヘアに潤いとツヤを与えてくれます。
スプレーするとほんのりとフルーティな香りが広がり、スタイリングタイムが心地よく感じられるでしょう。
ホールド力と質感向上を両立したプロ仕様のヘアスプレーシリーズです。
タイプ別解説・選び方
ニゼル ラフュージョンには、仕上がりやホールド力の異なる 3タイプがあります。
- シルキーフォグ…最も柔らかいツヤ仕上げ。パサつきやすい髪に。
- ライトフォグ…ふんわり軽やか仕上げ。ボリュームアップやエアリー感に。
- ステイフォグ…しっかりキープ。前髪・カールスタイルを長時間キープしたい方へ。
シルキーフォグはやわらかさと指通りの良さを重視したタイプ。ダメージ毛にも艶やかな柔らかさをプラスします。キープ力はもっともソフトで、質感改善やツヤ出し目的におすすめです。
ステイフォグはキープ力が高いハードタイプ。狙ったスタイルを止めて持続させたい時に最適です。速乾性の微細ミストで白くならず、「固めすぎずニュアンスカールをキープできる」と高評価。
ライトフォグはふんわり軽やか仕上げ。根元から毛先にかけて空気を含んだような軽さを与え、ボリューム不足や動きが欲しいスタイルにぴったりです。
ニゼルラフュージョンの使い方・活用法
ニゼル ラフュージョンを最大限に活かすには、基本的なスプレーの使い方を押さえましょう。
- 缶を軽く上下に振ってから使用
- 髪から15〜20cm離して噴射
- 短く分けてプッシュし、ムラなく全体に振りかける
- スプレー後はすぐ手で触らず、数秒〜十数秒置いて乾かす
スプレーはスタイリングの最後に使用しましょう。ワックスやアイロンで形を作った後、キープしたい部分に吹きかけて仕上げるのがポイントです。
部分使いでは前髪や毛先のニュアンス出しにも最適。シルキーフォグはツヤ出しや束感を作りたいときにも活躍します。
アップスタイルやまとめ髪の仕上げにも便利で、おくれ毛や浮き毛を抑えてきちんと感を出したい時にもおすすめです。
口コミ・プロの評価
実際のユーザーレビューでは「しっかりキープできるのに髪がガチガチにならない」「巻き髪が夜までふんわり持続」「前髪が自然だけど崩れない」といった声が多く、自然な仕上がりが好評です。
香りについても「フルーティな香りで気分が上がる」「ケミカル臭がなくて使いやすい」と高評価。スタイリング中にふんわり広がる香りが好まれています。
プロの美容師やヘアメイクからも「バリバリに固めずニュアンスカールをキープできる」「サロンワークでもおすすめできる」と太鼓判。軟毛から剛毛まで幅広い髪質に使いやすいのもポイントです。
購入前に知っておきたいお得情報
ニゼル ラフュージョンは当サロン直営の「サインポスト通販サイト」 で安心してご購入いただけます。
新規会員登録で500ポイントプレゼント (ポイント詳細)、購入金額の10%をポイント還元、 1~2営業日以内発送、5,500円以上で送料無料、 送料とお支払い方法、よくある質問 などお得な特典満載です。
万一ご満足いただけない場合も 返品特約 に基づき対応可能です。お買い得情報も随時更新中ですので、ぜひ お買い得ページ もご覧ください。
選び方・スタイリング例
髪の柔らかさ・ツヤ重視ならシルキーフォグ、自然なふんわり感ならライトフォグ、しっかりキープしたいならステイフォグがおすすめです。
日常使いにはライトフォグ、イベントや雨の日にはステイフォグ、など用途に合わせて使い分けもOK。用途ごとに2種類持っておくとアレンジの幅も広がります。
ゆる巻きロングにはライトフォグを全体にスプレーしてエアリー感を演出。前髪のキープやまとめ髪にはステイフォグを仕上げに使うことで、固めすぎず1日中スタイルを保てます。
まとめ・アドバイス
ニゼル ラフュージョンを活用すれば、ヘアスタイリングがワンランクアップします。
スタイリング剤は髪型作りの仕上げのスパイス。適切なタイプ選びと適量使用で、サロン帰りの仕上がりが自宅で叶います。
髪の状態を日々ケアしながら、信頼できるアイテムで毎日のおしゃれを楽しみましょう。
ご紹介した商品は当店オンラインショップでもお取り扱い中。初回限定500ポイントをぜひご活用ください。
執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山
■ライトフォグ
こんな方におすすめ
ふんわりエアリーな質感を叶える、軽やか仕上げの万能スプレー。