ヘアスプレー

ヘアスプレーで一日中キープ|美容師が教える選び方・使い方・おすすめ

ヘアスプレーで理想の髪型を一日キープ!プロが教える選び方・使い方とおすすめ商品


美容師歴20年の竹山です。

ヘアケアマイスター(プライマリー)と日本スキンケア協会スキンケアアドバイザーの資格を持ち、これまでの現場経験と経営の視点からヘアスプレーの選び方・使い方をわかりやすく解説します。

当記事は美容サロン直営の通販サイト「サインポスト通販」が運営者視点で執筆しており、購入前の疑問をプロの立場で解消します。

まずはカテゴリーページをご覧ください → ヘアスプレー一覧(サインポスト通販)

親ページはこちら → ヘアスタイリング剤カテゴリ

「ヘアスプレーで理想の髪型を一日キープ!プロが教える選び方・使い方とおすすめ商品」の詳細はここをクリックしてください。

ヘアスプレーの基礎知識:種類と特徴


ヘアスプレーは、仕上げに霧状の膜を作りスタイルをキープするスタイリング剤です。

いまは「固めるだけ」ではなく質感や目的で選ぶ時代です。

  • ハード/スーパーハード:強いキープ力で風や湿気にも負けにくい仕上がり。
  • ソフト/フレキシブル:手ぐしが通せる自然な質感。動きや空気感を残したいときに。
  • グロス(ツヤ出し):パサつきが気になる髪に艶のヴェールを与える仕上げ用。
  • ボリュームアップ:根元をふんわり立ち上げたい・トップをつぶしたくない方向け。
  • 機能付加UVカット、微香料/無香料、ヒートプロテクトなど。

髪質・目的別の選び方(迷ったらここ)


髪質/目的 おすすめタイプ 選ぶコツ
軟毛・細毛 ソフト/ミスト細かめ 根元を中心に軽く。重くならない処方を少量ずつ重ね付け。
普通毛〜剛毛 ハード/スーパーハード 30cm離して全体に薄く。必要な所のみ追いスプレーで白残り防止。
くせ毛・乾燥毛 耐湿性+グロス 湿気対策は耐湿処方、パサつきはツヤ出しで補正。
巻き髪(コテ使用) カール用/ヒートプロテクト 巻く前に軽く、仕上げに全体へ。触る前に完全乾燥させる。
前髪・細部の固定 速乾ハード 毛束をつまみ近距離ワンプッシュ。形を作ってから固定。
迷ったときの指針
「日常=ソフト」「崩したくない日=ハード」「ツヤが欲しい=グロス」を基本に、使い分けが最短ルートです。

タイプ別に見る使いどころ(ショート/巻き髪/まとめ髪)


ショート・メンズスタイル

動きのある束感は速乾×高キープが鍵です。

ワックスで形→ハードスプレーで面を固定→必要箇所に追いスプレーが基本です。

巻き髪・レイヤー

コテ前に軽くカール用を仕込み、巻いた後は触らず乾くまで待つのがコツです。

ふんわり派はフレキシブル、長時間キープ派はハードを部分使いします。

まとめ髪・アップスタイル

ピン部位を中心に内側からもスプレーし、表面を薄く全体固定します。

固めすぎを避けたい場合は「残したい面=ソフト」「崩したくない面=ハード」の使い分けが有効です。


正しい使い方:失敗しない7つの基本


  • 髪は乾いた状態で仕上げに使います。
  • 噴射は15〜20cm離してムラなく。
  • 少量を小刻みに。足りなければ重ね付け。
  • 内側・根元にも軽くスプレーして土台を強化。
  • 毛束感は近距離ワンプッシュで固定。
  • スプレー後は乾くまで触らない(速乾なら数十秒)。
  • 夜は丁寧にオフ。予洗い→シャンプーで残留ゼロを意識。

最新トレンド:固めないキープ&ケア発想


いまの主流はナチュラル志向です。

固めないのにキマる質感コントロール型や、UVカット・ヒートケアなどケア両立型が人気です。

持ち歩きやすいミニサイズ、無香料や微香料の選択肢も増え、TPOに合わせた使い分けがしやすくなりました。


価格とコスパ:ポイント還元まで含めて比較


ドラッグストアは500〜1,000円台、サロン専売でも1,500〜2,000円台が中心です。

当店は新規会員登録で500ポイント購入金額の10%ポイント還元(税抜)で実質価格を下げられます。

項目 一般的な価格帯 当店での実質メリット
市販(ドラッグストア) 500〜1,000円台 まずは試しやすい。香りや仕上がりを体験してから乗り換えも。
サロン専売 1,500〜2,000円台 少量で効果実感しやすく長持ち。ポイント還元で実質負担軽減
共通サービス 最短1〜2営業日で発送5,500円以上で送料無料

安心して選べる理由(サロン直営の強み)

サインポスト通販


サインポスト通販は美容サロン直営です。

プロの現場目線で厳選したアイテムを、初めての方でも安心して選べるよう情報を整えています。

執筆者プロフィール → 竹山の経歴はこちら


購入前によくある質問(Q&A)


Q1:白く粉っぽくなるのはなぜ?

近距離で長く噴射すると一箇所に成分が溜まりやすく、白残りの原因になります。

15〜20cm離し、小刻みに短く噴射してください。

Q2:香りが心配です。

無香料や微香料タイプを選べばシーンを選びません。

香水と併用する日は無香料がおすすめです。

Q3:梅雨や汗でもキープできますか?

耐湿処方やハードタイプを基準に、内側・根元にも薄く入れてください。

仕上げに全体へ薄くヴェールをかけると持続が向上します。

Q4:落とし方のコツは?

お湯で予洗いしながらブラッシングでほぐし、その後にシャンプーを泡立てて洗います。

スタイリング剤の残留ゼロを意識すると翌朝の手触りが違います。


まとめ:あなたに合う一本で、毎朝のセットを時短&長持ち


ヘアスプレーは適切に選び、正しく使えば一日中キープが可能です。

日常はソフト、崩したくない日はハード、質感調整にグロスという三本使い分けが理想です。

まずはカテゴリーページでタイプを比較し、気になる一本からお試しください。

ヘアスプレーを今すぐ見る


執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山

並び替え
5件中 1-5件表示

軽やかに、ふんわり自在。固めないのにキマる、新感覚ヘアスプレー ドア フェードヴェール

  • 新規会員登録500ポイント
  • 購入金額10%ポイント還元
価格 ¥ 1,936 税込
固まらずに動きをキープ。ふんわり軽やかな髪へ導く、新感覚のスタイリングスプレー。

ふんわり髪を叶える、プロ仕様のヘアスプレー ニゼル ラフュージョン

  • 新規会員登録500ポイント
  • 購入金額10%ポイント還元
価格 ¥ 1,936 税込
自然な質感とツヤでふんわりスタイルを長時間キープ、

軽いのに崩れない。ふんわり・動き・ツヤまで思いのまま。 ニゼル ドレシア スプレー

  • 新規会員登録500ポイント
  • 購入金額10%ポイント還元
価格 ¥ 1,760 税込
ふんわり・動き・ツヤを自在にコントロールして一日中キープする、サロン品質のヘアスプレーシリーズ。

前髪も巻き髪も、夕方まで。トリエ スプレーで“ふわ軽ツヤ”をしっかりキープ。 トリエ スプレー

  • 新規会員登録500ポイント
  • 購入金額10%ポイント還元
価格 ¥ 1,760 税込
サロン品質のトリエ スプレーで、ふわ軽ツヤを長時間キープ。
並び替え
5件中 1-5件表示