プラーミアシャンプー完全ガイド|髪質・年齢別に選ぶおすすめの1本
プラーミア シャンプーを検討中の方へ、エイジング世代の髪と頭皮に合う1本をプロ目線で選べるように構成した完全ガイドです。
美容師歴20年、ヘアケアマイスター資格保持、現在はアイラッシュサロン「サインポスト」を経営する筆者が、種類別の違い、選び方、使い方、価格の目安まで分かりやすく解説します。
サロン直営の公式通販である当店の特長やお得情報もご紹介します。
プラーミアとは?ブランドの特徴と歴史
プラーミアは、プロフェッショナルブランドミルボンが手がけるエイジングケア特化のシリーズです。
年齢とともに感じやすい「うねり」「パサつき」「ハリ・コシ低下」「地肌の乾燥・におい」をケアするために開発され、多様なラインナップが用意されています。
代表的なキー成分として、黒大豆由来の美容エキスや、毛髪補修を高める設計が採用されています。
「サロン品質で、毎日のホームケアを底上げする」ことを目的に、泡立ち・洗浄力・保湿のバランスを高い次元で両立しているのが特長です。
- ブランド一覧:PLARMIA(プラーミア)一覧
- 発売元:MILBON(ミルボン)
シャンプー選びの基本|頭皮と髪質に合わせて最適化
シャンプーは「頭皮の状態」と「髪の悩み」に合わせて選ぶのが基本です。
皮脂が多い方はさっぱり系、乾燥しやすい方はマイルドな洗浄と高保湿という考え方で大きくハズしません。
エイジング世代は、必要な皮脂を残しながらも、におい・ベタつきの原因になる蓄積皮脂を落とす設計が理想的です。
- 皮脂多め・においが気になる:ディープクレンジングや炭酸ケアの併用を検討。
- 乾燥・パサつき・ゴワつき:保湿・補修成分が豊富なシリーズを選択。
- ハリ・コシ不足:根元をふんわりさせる設計のシリーズが相性良好。
当店のカテゴリも参考にしてください。
種類別の違い|赤・青・スカルプ・炭酸を一望
タイプ | ボトルカラー | 主な悩み | 仕上がりの傾向 | おすすめ年代 |
---|---|---|---|---|
エンリッチド(高保湿・補修) | 赤 | 乾燥・パサつき・ハリコシ低下 | しっとり+根元ふんわり | 40代〜、ハイダメージの30代 |
エナジメント(初期エイジング) | 青 | 軽いうねり・乾燥・扱いづらさ | 軽やか・サラサラ | 20代後半〜30代前半 |
ヘアセラムF/M(ダメージ+質感) | 青 | カラー・熱ダメージ/軟毛〜硬毛 | F:ふんわり M:しっとり | 30代〜40代 |
バランシング スカルプソープ | — | 乾燥性フケ・かゆみ・地肌のゆらぎ | やさしく洗って地肌しっとり | 全年代(敏感寄り) |
クリアスパフォーム(炭酸) | — | 毛穴づまり・におい・ベタつき | 高濃密泡でディープクレンジング | 週1〜2回の特別ケアに |
エンリッチド(赤)|本格エイジングと補修を両立
プラーミア シャンプーで最もリッチな保湿・補修設計が赤の「エンリッチド」です。
年齢によるスカスカ感にアプローチし、しっとり感と根元の立ち上がりを両立します。
- こんな方に:ハリ・コシ低下、乾燥・広がり、白髪染めや熱ダメージの蓄積。
- 併用推奨:同ラインのトリートメントで補修定着を強化。
エナジメント&ヘアセラム(青)|軽やかさ重視で扱いやすく
初期エイジングの乾燥や扱いづらさには青シリーズがマッチします。
エナジメントは軽やか、ヘアセラムはF(軟毛向け)とM(しっとり)で質感を選べます。
バランシング スカルプソープ|地肌のゆらぎに
フケ・かゆみなど地肌トラブルをケアしたい方におすすめです。
やさしい洗浄で潤いを守りながら、清潔な頭皮環境に整えます。
クリアスパフォーム(炭酸)|週1〜2回の毛穴リセット
高濃密の炭酸泡が毛穴の蓄積皮脂やスタイリング剤を浮かせてオフします。
におい・ベタつきが気になる時期のディープクレンジングに最適です。
口コミ・評判で分かる実感ポイント
- 仕上がり:しっとりなのに根元はふんわり、指通りが良く艶が出る。
- 使用感:泡立ちが濃密で地肌まで洗いやすい、香りは落ち着いたフローラル。
- 注意点:価格はサロン品質相当、効果実感には継続使用がベター。
レビューでは「朝のセットがラクになった」「自宅でもサロン帰りの質感に近づく」といった声が多く見られます。
一方で「どれを選ぶか迷う」という声もあるため、本記事の比較表を参考に自分の悩みに最も近いタイプから始めるのがおすすめです。
価格帯とお得な買い方|レフィルの活用が鍵
- 価格目安
- 200mL:およそ2,200円前後、500mL:およそ4,000〜4,400円前後、1000mL(詰替):およそ6,000〜7,000円前後のレンジです。
- コスパ向上
- 気に入れば1000mLレフィルで単価ダウンが狙えます。
- サロン直営の安心感:当店は美容サロンが運営する通販サイトです。
- ポイント:新規会員登録で500ポイントプレゼント。購入金額(税抜)の10%ポイント還元。
- 配送:1〜2営業日で商品発送。5,500円以上で送料無料(5,500円以下でも送料無料商品多数)。
詳しいご案内はこちらをご確認ください。
- 会員特典:新規会員登録500ポイント
- 送料・決済:送料とお支払い方法
- お得情報:お買い得情報
- 返品特約:返品特約
- FAQ:よくある質問
赤と青の違いと選び方|年代・悩み・仕上がりで決める
観点 | 赤(エンリッチド) | 青(エナジメント/ヘアセラム) |
---|---|---|
悩みの深さ | 深刻な乾燥・ハリコシ低下 | 初期エイジング・扱いづらさ |
仕上がり | しっとり+弾力 | 軽やか・サラサラ |
年代目安 | 40代〜(またはハイダメージの30代) | 20代後半〜30代中心(40代でも軽めが好みなら) |
併用の考え方 | 冬・乾燥期に赤で保湿強化 | 夏・湿度期は青で軽やかに切替 |
迷ったら、まずは年代と悩みの深さで方向性を決め、季節や髪の変化に合わせて使い分けるのがおすすめです。
同シリーズのトリートメントを合わせると補修定着が高まり、満足度がさらに向上します。
効果を最大化する使い方&関連アイテム
基本の使い方(毎日)
予洗いで髪と頭皮をしっかり濡らし、シャンプーは手で泡立ててから地肌にのせます。
指の腹でやさしくマッサージし、充分にすすぎます。
タオルドライ後は根元からドライヤーでしっかり乾かしてください。
炭酸ケア(週1〜2回)
「クリアスパフォーム」をシャンプー前に使用し、毛穴の蓄積皮脂をリセットします。
地肌の爽快感とにおいケアに役立ちます。
トリートメント併用で質感UP
同ラインのトリートメントを併用すると、保湿・補修の定着が高まり、翌朝の扱いやすさが格段に変わります。
ライン選びに迷ったら、まずはシャンプーとトリートメントを同一ラインで揃えましょう。
- シャンプー一覧:プラーミア シャンプー
- トリートメント:プラーミア トリートメント
この商品のターゲット層と使用上の注意
- 主なターゲット
- 女性30〜60代中心、特に40〜50代のエイジングケア層。
- サブターゲット
- 男性の地肌ケア需要(におい・ベタつき・フケかゆみ)にもマッチ。
- ライフスタイル
- 白髪染め・カラーやアイロン使用頻度が高く、ホームケアを底上げしたい方。
- 肌トラブル:赤み・かゆみなど異常を感じたら使用を中止し、専門医に相談してください。
- 傷・炎症:頭皮に傷や湿疹がある場合は、治癒後の使用をおすすめします。
- 保管:高温多湿・直射日光を避け、開封後はなるべく早めに使い切りましょう。
サロン直営の安心感と筆者のご紹介
当店はサロンが運営する通販サイトです。
正規ルートで仕入れた商品を、1〜2営業日で丁寧に発送いたします。
ポイント制度や送料無料条件など、お得に安心してお買い物いただける環境をご用意しています。
- 会員特典:新規会員登録で500ポイント/購入金額(税抜)の10%ポイント還元。
- 配送・決済:送料とお支払い方法をご確認ください。
筆者:竹山について
美容師歴20年。
ヘアケアマイスター(プライマリーコース)保持。
美容室経営9年、現在はアイラッシュサロン「サインポスト」経営。
美容サロンの経営歴は通算14年です。
ご挨拶はこちら:代表挨拶ページ
まとめ|あなたに最適な「一本」を今日から
プラーミア シャンプーは、年齢とともに変化する髪と頭皮に寄り添い、毎日のケアで確かな違いをもたらします。
赤は本格保湿・補修、青は軽やかコントロール、スカルプは地肌ケア、炭酸は毛穴リセット。
悩みと仕上がりの好みに合わせて選び、同ラインのトリートメントや炭酸ケアで相乗効果を高めましょう。
まずは気になるタイプから始め、季節や髪の変化に合わせて賢く使い分けてください。
商品一覧はこちら:プラーミア シャンプー / PLARMIA(ブランド)
執筆者:株式会社A round match 代表取締役竹山